プロジェクトレポート 2015NIFREL(ニフレル)
水族館の概念を超えて










水族館の概念を超えて
「感性にふれる」をコンセプトに、海遊館がプロデュースした「ニフレル」。 当社は構想段階から参画し、従来の動物園・水族館にない表現を行いました。これまでは生物の生息環境を再現し、生態を解説することが中心でしたが、ニフレルでは来館者自身の感性で生きものの美しさを発見・感動できるよう展示しました。1階はテーマ毎に個水槽を設置。造形環境や、映像・音楽・照明・インタラクティブアートを駆使した環境演出で、生きものや自然の魅力を空間全体で感じられるアクアインスタレーションとしました。2階の大空間では、水辺にすむ大型動物の展示や、生きものが来館者の周りを自由に動き回るエリアを設置。境界を感じさせない空間デザインで、生きものと来訪者を身近にしています。またショップやカフェ内装、サインも担当し展示全体に至る意匠を統一。飼育、運営、建築とあわせひとつの芸術的な空間となっています。
- 公式サイト
- http://www.nifrel.jp/
- 所在地
- 大阪府吹田市千里万博公園2-1
- 分野
- 水族館
- 設立主体
- 株式会社海遊館
- 開館年月
- 2015 年(平成27 年)11 月19 日
- 規模
- 敷地面積 171,485 ㎡
延床面積 7,220 ㎡
展示面積 3,469 ㎡ - 業務範囲
- 展示企画・構想
展示設計・施工
カフェ内装設計・施工
ショップ内装設計・施工
記念写真用造形設計・施工
建築設計・施工 竹中工務店
弊社実績の詳細についてのお問合せ、ご相談、ご依頼は
下記問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
担当者よりご連絡させていただきます。
類似課題のピックアップ事例

カップヌードルミュージアム
日清食品創業者・安藤百福の「創造的思考」をコンセプトに、五感で味わうカップヌードルの世界。 日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」をコンセプトに掲げた全館体験型のミュージアムです。大阪のインスタントラーメン発明記念館で人気の「マイカップヌードルファクトリー」「チキンラーメンファクトリー」に加え、カップヌードルの工場に仕立てたアスレチック「カップヌードル パーク」と、アジアのナイトマーケットを再現した街で世界8カ国の麺を味わえる「NOODLES BAZAAR ワールド麺ロード」を新設。展示では、安藤百福のクリエイティブシンキングを6つのアートで表現し、発明・発見のヒントをみつける斬新な試みを行っています。