プロジェクトレポート 2021豊後大野市資料館

点在する文化財を可視化して地域の魅力を発信する情報拠点

文化財の木像と大型映像を組み合わせたメイン演出
文化財の木像と大型映像を組み合わせたメイン演出
古民家再現による情景演出
古民家再現による情景演出
プロジェクションマッピング演出による導入展示
プロジェクションマッピング演出による導入展示
プロジェクションマッピング演出による導入展示
プロジェクションマッピング演出による導入展示
岩石・化石展示
岩石・化石展示
ジオラマによる自然環境の再現
ジオラマによる自然環境の再現
上部壁面も活用した展示グラフィック
上部壁面も活用した展示グラフィック
保管しながら見せる収蔵演出
保管しながら見せる収蔵演出
保管しながら見せる収蔵演出
保管しながら見せる収蔵演出
鉱山開発の記憶展示
鉱山開発の記憶展示
  • 文化財の木像と大型映像を組み合わせたメイン演出
  • 古民家再現による情景演出
  • プロジェクションマッピング演出による導入展示
  • プロジェクションマッピング演出による導入展示
  • 岩石・化石展示
  • ジオラマによる自然環境の再現
  • 上部壁面も活用した展示グラフィック
  • 保管しながら見せる収蔵演出
  • 保管しながら見せる収蔵演出
  • 鉱山開発の記憶展示

点在する文化財を可視化して地域の魅力を発信する情報拠点

豊後大野市資料館は、旧豊後大野市歴史民俗資料館が保存・活用してきた地域の歴史民俗資料を受け継ぎ、図書館一体型の施設として新たに移転・開館した。 阿蘇火山の噴火やそれ以前の地質の上で育まれた自然を舞台に形成された歴史と文化を扱う総合博物館であり、「おおいた豊後大野ジオパーク」の拠点として期待される。 山地の多い複雑な地形と人々の営みの関係を、立体模型に市内全域の地形、地質や文化財の位置情報などを任意で組み合わせて表示するプロジェクションマッピング装置で解説。現地に足を運びたくなるように展示を構成した。また、子どもたちの興味を喚起するため、市内に多数存在する石造りのアーチ橋をモチーフにした体験装置なども導入。展示室には、資料に囲まれながら読書や勉強ができる着席スペースも設け、子どもたちや市民の方々と文化財の距離感を近づけるように工夫しており、地域への愛着の醸成を通して地元定着や人材育成につなげる事も企図している。

所在地
大分県豊後大野市三重町市場1200番地
分野
人文系文化施設(総合博物館)
設立主体
豊後大野市
開館年月
2021年(令和3年)7月17日
規模
延床面積 3442.13㎡
展示面積  658.86㎡
業務範囲
展示制作・工事

当社実績の詳細についてのお問合せ、ご相談、ご依頼は
下記問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
担当者よりご連絡させていただきます。

ページのトップへ戻る