ホーム > トータルメディア最新情報 − 国立科学博物館 × トータルメディア開発研究所 共同研究プロジェクト 「未来の先生フォーラム2023」に参加します。

トータルメディア最新情報

国立科学博物館 × トータルメディア開発研究所 共同研究プロジェクト
 「未来の先生フォーラム2023」に参加します。


幅広い分野の教育関係者が一堂に会する「未来の先生フォーラム」に参加

国立科学博物館とトータルメディア開発研究所の共同研究の取り組みについて、「未来の先生フォーラム(会場:桜美林大学新宿キャンパス 実施日:2023年8月19日20日)」においてご紹介いたします。
「未来の先生フォーラム 」は、社会の動向を理解し、自ら学び、専門性を向上させたいと願う先生たちをはじめ、教育業界の関係者が来場し、熱心に学ぶ日本最大級の教育イベントです。学校の先生をはじめ、教育産業の従事者、学校ボランティア、NPO法人なども広く参加するこのフォーラムは、多様なコラボレーションを生み出す貴重な機会となり、新たな取り組みを創出する可能性も高いため、本フォーラムで得られた成果を今後の共同研究に反映していきたいと考えています。

『未来の先生フォーラム2023特設サイト』( 外部リンク 外部リンク)

サイエンスコミュニケーションを軸とした学習プログラムご紹介するブースを出展

19日20日の2日間にわたり、共同研究で実施した学習プログラムについてご紹介するブースを出展いたします。科学館・博物館の学習プログラムは、館内での体験だけではなく、学校教育のさまざまなシーンで活用され、豊かな教育文化を形成していく必要があると考えております。共同研究で実施した学習プログラムの紹介と、時空を超えた体験場所として仮想空間を活用した学習プログラムを紹介します。
ブース出展場所:未来の先生フォーラム会場内1F

紹介ページ( 外部リンク 外部リンク)

クロストーク1 科学館・博物館を活用した「探究的学習とその先の展開」

国立科学博物館とトータルメディア開発研究所の共同研究では、理性と感性の両面から物事を観察し、創造力につなげるプログラム「ダ・ヴィンチ講座」を立ち上げました。多角的に物事を見据えることで、学際的な視点や社会課題を解決するための多様な視点を育む「理性と感性」に着目したプログラムの実例をご紹介するとともに、これから拡大していくことが予想される仮想空間上での学習プログラムの展開についてもご紹介いたします。探究の「芽」を育てるプログラムを実践している専門家たちとクロストークを実施します。
 講演会開催日時:2023年8月19日(土)12:50〜14:00
 場所:未来の先生フォーラム会場内2F J205
 登壇者:
  国立科学博物館 名誉館員 小川義和氏
  国立科学博物館 
   科学系博物館イノベーションセンター展示 開発・博物館連携グループ長 田邊玲奈氏
  港区立みなと科学館 プロジェクトアドバイザー 高安礼士氏
  大阪教育大学教育 教育イノベーションデザインセンター 教授 仲矢史雄氏
  凸版印刷株式会社 
   情報コミュニケーション事業本部フロンティア事業開発センター
   事業創発本部技術開発部 部長 名塚一郎氏
  株式会社トータルメディア開発研究所 コーディネーター 大塚理恵

紹介ページ( 外部リンク 外部リンク)

クロストーク2 ラーニングラボラトリィによる学びと人づくり

学校の空き教室や地域の空きスペースを活用した、ミュージアムの学習プログラムの可能性についてご紹介いたします。空きスペースの活用は、教育というカテゴリーにとどまらず、自らの学びを促す課題解決型のプログラムや、多様な人材が関わる総合的なプログラムなどを開発することもができます。また、それらの活動を地域に根付かせ、人を育てる仕組みを永続的に構築するため、産官学がそれぞれどのような立場で参画できるのか、みなさんと考えていきます。
 講演会開催日時:2023年8月20日(土)12:50〜14:00
 場所:未来の先生フォーラム会場内2F J205
 登壇者:
  長崎県教育次長 狩野 博臣氏
  国立科学博物館 名誉館員 小川義和氏
  長崎歴史文化博物館 館長  水嶋英治氏
  港区立みなと科学館 プロジェクトアドバイザー 高安礼士氏
  株式会社トータルメディア開発研究所 コーディネーター 大塚理恵

紹介ページ( 外部リンク 外部リンク)
 
◆『未来の先生フォーラム2023 』開催日時
リアル開催
 日程:2023年8月19日(土)~20日(日)
 時間:10時00分~18時00分
 場所:桜美林大学新宿キャンパス(東京都新宿区百人町3-23-1)
 入場料:事前申し込み 無料 
     当日申し込み 1,000円
参加申し込みページ( 外部リンク 外部リンク)
 ※入場の際に申し込みが必要です。
 ※講演会は、無料でご参加いただくことができます。

トータルメディア最新情報

ページのトップへ戻る