実績館トピックス
2025年4月12日〜8月3日
印刷博物館 新館長に小説家の京極夏彦氏が就任、館長就任記念展示開催
2025年の4月1日(火)付けで印刷博物館の新館長に小説家の京極夏彦氏が就任し、11日(金)に記者会見が行われました。
京極夏彦氏は、日本を代表する小説家のひとりとして活躍するとともに、意匠家としての顔も持ち、印刷や造本装丁について高い見識を持つことでも知られています。
作品の装丁、フォント、版組みなど隅々までを自ら追求する京極夏彦氏を新館長に迎えることで、印刷博物館が擁する膨大なコレクションとの化学反応による印刷博物館の新たな魅力の発見が期待されます。
印刷博物館は新たな体制のもと、「印刷文化学」の体系を構築するというミッションの具現化、コンテンツの充実に努め、文明を支えてきた印刷の社会的価値を広く伝えていく役割を果たしていきます。
また、新館長就任に伴い、京極夏彦氏の著作などを紹介する記念展示を3期に分けて開催いたします。
公式サイト:館長就任記念展示 第Ⅰ期 「京極夏彦の著作」( 外部リンク)


第Ⅰ期 京極夏彦の著作
4月12日(土)~8月3日(日)
第Ⅱ期 京極夏彦と江戸期の版本
8月5日(火)〜11月3日(月・祝)
第Ⅲ期 当館所蔵コレクションでみる『書楼弔堂』
11月5日(水)〜2026年3月1日(日)
※展示タイトル、会期は変更になる可能性があります
毎週月曜日(ただし、5月5日、7月21日は開館)、4月25日(金)、5月7日(水)、7月22日(火)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
一般1000円、学生500円、高校生300円、中学生以下無料
※4月26日(土)~7月21日(月・祝) 企画展「黒の芸術」 開催時
一般500円、学生200円、高校生100円、中学生以下無料
※7月31日(木)~8月3日(日) 常設展開催時
※館長就任記念展示は展示室の一部を使った特設コーナーでの展示です。企画展、常設展の入場料でご覧いただけます
※団体料金他各種割引あり。詳細は公式HPを確認。
※4月12日(土)~24日(木)、7月23日(水)~30日(水)は展示室の展示替えのため部分開館(入場無料)
TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館
株式会社トータルメディア開発研究所
株式会社ラクーンエージェンシー、株式会社講談社
印刷博物館
〒112-8531
東京都文京区水道1丁目3番3号 TOPPAN小石川本社ビル
03-5840-2300(代)
印刷博物館に関するプロジェクトレポート

印刷博物館 展示リニューアル
日本の印刷の歴史を体系的にひも解く印刷文化史展示
2000年のオープン以来、印刷博物館は5つのテーマ「印刷との出会い」「文字を活かす」「色とかたちを写す」「より速く、より広く」「印刷の遺伝子」に基づき、古今東西の印刷について紹介してきた。 本リニューアルでは、3つのゾーン「印刷の日本史」「印刷の世界史」「印刷×技術」に展示を再構成し、「印刷の日本史」をメインテーマとして、わが国の印刷文化史を時系列で紹介…続きを読む