ホーム > 実績館トピックス − 2025年3月21日〜5月6日 福岡市科学館 特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)展」

実績館トピックス

2025年3月21日〜5月6日
福岡市科学館 特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)展」


本展は、豊かな感性を育むことを目指した体験型の展示で、子どもから大人まで誰もが楽しめます。
会場には『からすのパンやさん』や『はじめてのおつかい』など、
世代を超えて愛される絵本の数々をモチーフにした空間が広がり、絵本の世界に入り込んだような没入感が楽しめます。
さらに、会場内にはワークショップスペースも併設。ものづくりや音を使う遊びなど、様々なプログラムが定期的に開催されます。
この特別展は、子どもたちにとって遊びの延長線上にある学びの場であると同時に、
大人にとっては子育てのヒントが隠された場所でもあります。ぜひ親子で絵本の新たな魅力を発見してください。

公式サイト:特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)展」( 外部リンク 外部リンク)

チラシ表

チラシ裏

会期

2025年3月21日(金) ~ 5月6日(火・休)

※期間中の休館日
  4月8日(火)、15日(火)、22日(火)

開催時間

9:30~18:00
※入場は17:30まで

入場料

一般(高校生以上)   1,200円
小・中学生      500円
未就学児(3歳以上)  300円

※2歳以下無料。
※基本展示室へは別途入館料必要。セット券販売有。
※団体割引、各利用料減免あり。詳細は公式HPをご確認ください。

開催場所

3階 企画展示室

主催

福岡市科学館

企画協力

YES AND

協力

加古総合研究所、きくちちき、どいかや、筒井頼子、林朋子、ワンストローク、アリス館、岩波書店、偕成社、小峰書店、評論社、福音館書店、タトル・モリ エイジェンシー、横内陽子

本件に関するお問い合わせ

福岡市科学館
〒810-0044 福岡市中央区六本松4-2-1
TEL 092-731-2525
FAX 092-731-2530

福岡市科学館に関するプロジェクトレポート

福岡市科学館
展示施設設計/展示制作・工事/維持管理

「サイエンス&クリエイティブ」科学と感性の交流拠点

福岡市科学館は、科学と感性を融合させた新しい創造的活動を行うとともに、子供たちや研究者、企業の方々との新たな交流や人材育成を促し、市民とともに福岡の未来を共に創造していく「未来創造型のミュージアム」を目指している。 各所に科学の楽しさや驚きに出会える様々な仕掛けを施し、「科学の見せ方・示し方」を工夫した。3階のウェルカムホールではダイナミックな映像で来館者を出迎える。…続きを読む

福岡市科学館
指定管理者

『サイエンス&クリエイティブ』をコンセプトに様々な教育・研究機関や人材との協働による科学館運営を展開

福岡市科学館は、「人が育ち、未来をデザインしていく科学館」という理念の下で、2017年10月にオープンしました。5階の基本展示室は、「宇宙」、「環境」、「生活」、「生命」、「フューチャー(未来)」という5つのゾーンに分かれ、それぞれに最新テクノロジーを駆使した様々な体験型展示が用意されています。当社はPFI事業者として施設整備に関わるだけでなく、開館当初から指定管理者として『サイエンス&クリエイティブ』をコンセプトに運営業務を推進。…続きを読む

実績館トピックス

ページのトップへ戻る