ホーム > 実績館トピックス − 2023年4月8日~2023年5月28日 徳島県立文学書道館 文学特別展「寂聴 美のコレクション」【終了】
実績館トピックス
2023年4月8日~2023年5月28日【終了】
徳島県立文学書道館 文学特別展「寂聴 美のコレクション」

公式サイト http://bungakushodo-exb.blogspot.com/2023/03/blog-post.html#more( 外部リンク)
2023年4月8日(土)~2023年5月28日(日)
午前9時30分〜午後5時
月曜日
1階特別展示室・3階収蔵展示室
一般:520円(410円)
高校・大学生:360円(290円)
小・中学生:260円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※高齢者(65歳以上)・各障がい者手帳をお持ちの方は半額。
※小・中・高校生は、土・日・祝日は無料。
■講演会「寂聴さんと美の世界」
日時/4/22(土)14:00 〜 15:30
講師/太田治子(作家)
会場/1階ギャラリー
定員/100人
*要申込
■上映会映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」
日時/5/14(日)14:00 〜 16:00
会場/1階ギャラリー
定員/80人
*要申込
徳島県立文学書道館
〒770-0807 徳島市中前川町2-22-1
phone: 088-625-7485
fax: 088-625-7540
E-mail: kotonoha@bungakushodo.jp
徳島県立文学書道館に関するプロジェクトレポート

言葉が溢れる「言の葉ミュージアム」
当館は、徳島の先人たちが切り開いてきた文学と書をテーマにその豊かな世界をめぐることによって、徳島の新しい文化の醸成を促す施設である。徳島の文学廻廊とも言うべき文学常設展示室では、モラエスや海野十三をはじめとする十人の文学者を中心に凝縮した知の世界を展開し、徳島文学地図では、言葉の力強さを映像によって表現している
…続きを読む