経験者採用
コミュニケーション環境開発
コミュニケーション環境開発の募集職種
-
開発営業
主な業務内容
開発営業は、官公庁や企業、各種法人・団体などのコミュニケーション・ニーズの動向をリサーチし、事業をとりまく課題を整理しつつ、プロジェクト推進部門と連携して、事業成立に向けたプロジェクトの全体企画・ 推進方法・実施体制・行程・予算などの基礎的なコンサルティングを行い受注に努めます。
開発営業の仕事のココが魅力!
社会には様々なプロジェクトが溢れています。その中から当社がサポートできるプロジェクトを掘り起こし、社会状況や地域施策をふまえつつ、お客様の夢の実現に向けた最初の一歩をリードしていく、言わば“未来の夢への扉を拓くファシリテート” が開発営業の仕事の魅力です。
-
プロジェクト推進
主な業務内容
プロジェクト推進は、お客様の掲げるミッションを達成するために、様々なブレーンやスタッフと連携し、各種調査や事業可能性検証、事業コンセプトの立案、コミュニケーション戦略の企画、空間メディアの構築に至るまで、多岐にわたる業務を統括しながら、プロジェクトを完遂へと導きます。
プロジェクト推進の仕事のココが魅力!
お客様の夢を具体的なカタチにしていくこと、第一線で活躍するブレーンやクリエイターと共創しながら、既成の概念にとらわれず斬新な発想で、多彩なメデ ィアを統合し、社会に新たな価値を生み出すコミュニケーションを具現化していくことがプロジェクト推進の醍醐味です。
-
制作管理
主な業務内容
制作管理は、行程・品質・コストのバランスを注視しつつ、展示メディア等の図面検証や技術的なディレクション、制作協力会社の選定、制作・工事に関わる各種法規対応、関係諸官庁との調整、建築調整、工場制作の管理や、現場での設置・調整管理、メンテナンス計画等を行います。
制作管理の仕事のココが魅力!
当初のコンセプトや設計意図をくんだ制作物がしっかり完成するか、そのテクニカルマネジメントを引き受けるのが制作管理です。技術的なハードルをひとつひとつクリアし、理想とする制作物が完成した時の喜びはひとしおです。この制作プロセスに深く関与できることこそ制作管理の醍醐味です。
コミュニケーション環境開発の
採用条件等
-
勤務地
本社/東京都千代田区紀尾井町 3-23 文藝春秋新館 4階
西日本事業/大阪府大阪市福島区海老江 3丁目 22番 61号 -
能力・経験
当社事業と業務内容に興味・関心のある方
- 職種「開発営業」「プロジェクト推進」共通
- ※以下の条件に該当する方は歓迎します。
- ・関連業界(デベロッパー、設計・コンサル、ゼネコン、広告代理店、イベント運営、地域活性化やコミュニティ設立運営、等)の実務経験をお持ちの方
- ・BtoBの提案型営業、企画営業等の営業経験をお持ちの方
- ・空間デザイン等実務経験のある方
- 職種「制作管理」
- ※以下は必須条件となります。
- ・一級建築士 or 1級建築施工管理技士いずれかの資格保有の方(または、二級建築士 or 2級建築施工管理技士)
- ・監理技術者資格保有の方
- ※以下の条件に該当する方は歓迎します。
- ・建設エンジニア経験者(施工管理/メンテナンス/設計等)
- ・関連業界(ショップ・イベント等の内装管理)の実務経験者
-
給与
※年齢・経験等を考慮の上、当社規定により優遇
※建築士等の有資格者は別途優遇 要確認 -
勤務時間
フレックス制/標準労働時間 8時間
標準勤務時間帯 9:00~18:00 コアタイム有/9:00~12:00(週1回)
◎試用期間 3ヶ月
9:00~18:00の固定時間勤務制(実働8時間) -
休日・休暇
完全週休2日制/土日
祝日
創立記念日
年末年始休日
夏季休日
年次有給休暇
半日休暇制度
慶弔休暇
育児休業
介護休業 -
待遇・福利厚生
- 賃金改定年1回
- 賞与年2回
- 社保完備
- 退職金制度
- ・通勤交通費支給
- ・各種制度:財形貯蓄制度、財形融資制度、公的資格取得支援制度、自己啓発支援制度、従業員持株制度
- ・厚生施設:保養所、リゾート施設、アミューズメント施設、スポーツクラブ利用補助 他
-
応募方法
ご応募の方は、下記の採用情報エントリーフォームよりお願いします。
-
問合せ先
採用に関するお問合せは、下記の採用お問合せフォームよりお願いします。
お問合せの際は、ご希望の職種を「お問い合わせ内容」欄に明記してください。