当館は区民の憩いの場である石神井公園に隣接するロケーションに、練馬区に息づいている「伝統的な近郊農村の生活文化」と「首都東京の住宅都市としての文化」の歴史や伝統、自然、観光情報を発信していく博物館として開館しました。
「ふ(ふれあい)る(ルーツをさぐる)さ(さわれる)と(とりかえられる)」をテーマに、常設展示室では、展示替えが可能な資料展示を中心に、ハンズ・オン展示や昭和30年代の石神井公園駅前の実大再現展示の手法を導入しています。随所に取り入れた体験型展示は、さまざまな活動へと誘う構成となっています。館内のギャラリーや会議室ではサークル活動や区民の方々の創作作品の展示・発表や、さまざまな文化活動の場としても利用できます。
体験、交流、参加、観光活動などを通して、「わがまち練馬」の文化の再発見と創造へと導き、新たな練馬区の地域文化創造を担う施設として期待されています。
◆館の公式サイト
(https://www.neribun.or.jp/furusato.html)所 在 地 | 東京都練馬区石神井町5-12-16 |
---|---|
館 種 | 郷土 |
設立主体 | 練馬区 |
開館年月 | 2010年(平成22年)3月28日 |
規 模 | 建築面積 1,956m² 延床面積 3,274m² 展示面積 882m² |
業務範囲 | 展示施設設計 施工 |
掲載ページの内容について許可なく
複製又は使用する事を禁止します。