![]() ![]() 1 迫力ある「演」コーナーの武智光秀 2 再利用されたケースと真新しい空間 3 語・弾・操の三位一体を体験できる |
![]() |
![]() |
掲載ページの内容について許可なく |
![]() |
新たなるスタート!阿波十郎兵衛屋敷阿波十郎兵衛屋敷は、「傾城阿波の鳴門」をはじめとする人形浄瑠璃を上演するとともに、木偶人形などの人形浄瑠璃にかかわるさまざまな資料を展示する施設である。徳島県は、文化振興にかかわる施策を率先して推進する自治体であり、とくに、浄瑠璃をはじめとした伝統芸能の継承には高い見識をもち、力をいれている。そこで、阿波十郎兵衛屋敷のリニューアルも、施設の活性化、ひいては地域の活性化へと発展させていくきっかけとなるようとりくんだ。パネル解説は、阿波人形浄瑠璃の要点を丹念な取材にもとづき、簡潔明瞭にまとめたものとし、展示をみるだけでなく、参加し体感してもらえるよう、体験ゾーンを新たにもうけた。また、映像アーカイブ化をめざし、小屋掛け公演や農村舞台公演など、毎年恒例の舞台をビデオ映像に収録し、インターネット配信を実現した。公開後にはFM放送取材による、地域の外国人たちへの情報発信もおこなっている。 ◆館の公式サイト
|