![]() ![]() 1 夏祭期間だけの華やかな空間演出 2 お迎え所にある展示コーナー 3 幔幕を吊り下げた正月演出の商い所 |
![]() |
![]() |
掲載ページの内容について許可なく |
![]() |
「天下の台所」の賑わいを再生創業以来230年の伝統をもつ上方の昆布商神宗が、大阪淀屋橋近くのビジネス街の中心に、新しいスタイルの店舗を構えることになり、当社が凸版印刷との連携で参画した。町家と商家で主機能を構成した空間に、路地をはめ込み、近世浪花の情景に見立てて再現している。情景再構成のエッセンスをふんだんに盛り込み、季節ごとの店内演出、朝昼晩の照明演出、商家にあわせた小物演出などにより、可変性のある演出を展開し、旧き良き大坂の暮らしを良質の商品とともに顧客へ伝えることを実現している。季節ごとの演出のなかでも、夏の表現は秀逸で、天神祭りの衣装をまとった等身大の人形が6体展示され、祭りの華やかさを存分に伝えてくれる。また、商家裏の蔵の前には文楽人形2体が展示され、夏祭りの賑々しさを一層引き立てている。神宗と情景再構成展示技術の結びつきから生まれた新しい店舗演出を実現した。 ◆館の公式サイト
()
|