写真説明

1 ガイダンス展示室
2 ガイダンス映像ホール
3  16号窯跡レプリカ(屋外展示)

所在地 香川県三豊市三野町
吉津153-1
館 種 人文
設立主体 香川県三豊市
開館年月 2009年(平成21年)
5月10日
規 模 建築面積 382m2
延床面積 362m2
展示面積 204m2
業務範囲 施工

掲載ページの内容について許可なく
複製又は使用する事を禁止します。

宗吉瓦窯の3つの日本一を楽しく学ぶ

史跡宗吉瓦窯(むねよしがよう)跡は、日本最初の瓦葺きの宮殿である藤原宮(694年造営)の南面大垣(なんめんおおがき)の瓦をつくった瓦窯として知られる。本施設は、宗吉瓦窯の3つの日本一の要素を、遺跡現場で楽しく学べるガイダンス施設として整備された。
◎宗吉瓦窯の日本一
  その1)日本最大の瓦窯-17 号窯(全長13m)
  その2)古代日本最多の窯数-24 基
  その3)藤原宮の瓦を焼いた窯としては都から最も遠い
      (約200km)
展示室には、藤原宮の南面大垣の一部を古代の道具と方法で再現。ガイダンス映像では、古代の瓦づくりを古代人の技術者親子(アニメキャラクター)により解説し、子どもたちにも理解しやすい内容とした。さらに屋外展示では、古代の瓦窯群の景観を復元し、遺構の保存状態が良好であった16 号窯跡を実際の遺構上にレプリカで再現。発掘現場の迫力を体感できる。